ノーマルからフルチューンまで、クーペから1BOX&軽カスタムまでカー チューンに関する事なら改造車ドットコムにお任せ!改造車に関する情報も満載!

【スープラ全国ミーティング2025】開催のご案内

2025.09.20

【スープラ全国ミーティング2025】開催のご案内

日本最大のスープライベント 全国から集結


■開催日時について
2025年10月18日(土)になります。
本年は富士スピードウェイの会場の都合で土曜日しか空いていませんでしたので日曜日開催ができず残念ですが、ご都合がつく方はぜひご参加お願いします。

■開催場所について
本年も昨年に続きご要望の多かった富士スピードウェイの「イベント広場」にて行います。メインスタンド横になりますのでトイレや食事の売店なども近く便利です。また上層階から全体を見下ろせますのでずらっと並んだスープラ写真が撮れます。
(人気のイベント広場は先の予定まで埋まっていてなかなか借りられない事に加え、利用料金が年々上がってきていたため使用を控えておりましたが、要望が多かったため昨年からイベント広場になりました)

■コンテンツについて
詳細はまだ決まっておりませんので今後こちらやタイムスケジュールでご案内していきます。
案としては
①本コースパレードラン(希望者先着150台)
②マフラーサウンドコンテスト(希望者)
③スープラ開発者トークショー(開発責任者の多田さん・デザイナー中村さん) 
④特殊車両展示?(A90スープラファイナルエディション等。現在交渉中)
⑤お楽しみ抽選会(各企業様からのご協賛品プレゼント)
などを考えております

■昼食について
イベント広場横の売店が歩いて行ける距離にありますので、お弁当やキッチンカーは用意致しません。各自でお食事をお願いします。


★★オプション選択について★★
オプション選択①②③をどうするか迷っている方は、オプション選択しないで参加エントリーして、後から追加オプション変更して頂く事も可能です。

■オプション① パレードランについて
本コースを走行体験できる(ほぼ3周?)パレードランは17時頃スタートのイメージです。
今回は先着150台限定となります。ご希望の方はお早めにお申し込みください。
申し込み者には通行証を発行しますのでスタッフの誘導に従って移動してください。
皆さんの走行している動画はYoutube等のSNSでも配信する予定です。
定員になり次第締め切りとさせていただきます。


■オプション② 受付&誘導ボランティアについて
当日は多くのスープラオーナーさんがいらっしゃいます。皆さんがスムーズに入場して頂くために受付や場内誘導のお手伝いをしても良いよという方を10名募集します。当日の朝早く(時間未定5~6時?)に来て頂ける方はご協力をお願いします。
ご協力いただける方は色別に分ける各列の先頭に並べられるのと(位置の基準になります)、会費を割引きさせて頂きます。
※定員に達しました。ご協力ありがとうございます。


■オプション③ エキゾーストサウンドコンテストについて
マフラー交換やパワーアップされている皆さんの排気サウンドを聴き比べするコンテストです。
エントリー希望者はマフラーやカスタム等の車両スペック等を記載して皆さんの前で空ぶかしして頂きますが詳細はまたこちらでご案内しますので少々お待ちください。
申し込み期限は9月中となります。応募者多数の場合は事務局で選出させて頂きます。
↓開催のイメージ(2017年に実施した時の動画です)
通常エントリー
https://www.youtube.com/watch?v=KbM-5jEUwNc
エキシビジョン
https://www.youtube.com/watch?v=crfXVJ7TFgw

■宿泊&前夜祭について
日時:2025/10/17(金)
場所:ホテル「時の栖(ときのすみか)」(〒412-0033 静岡県御殿場市神山719)
宿泊シングル:12,000円(先着15部屋限定)
宿泊ツイン :2名様で22,000円(先着5部屋限定)
夕飯:前夜祭 6,000円(ビュッフェ方式・お酒・飲料飲み放題つき)18:30~
駐車場:貸し切り無料(スープラでまとまって駐車します)
希望者は下記グーグルフォームでお申し込みしてください。
https://forms.gle/FZ9HhqoFtPGJVwEs9
宿泊の場合前夜祭はセットになります。また、前夜祭だけ参加したい方も申し込めます。
定員になり次第申し込み受付を終了します。

■注意事項・その他
・会場内は徐行でお願いします。
・スープラ以外の車種も同じイベント広場内に駐車することができます。
 また、車両誘導完了後の場所移動は事故やトラブルの原因となりますのでパレードランやサウンドコンテスト以外の移動はご遠慮ください。
・隣のクルマと接触しないようドアの開閉には十分に注意してください。
・駐車位置が確定してからの車両の途中退場及び再入場は基本的に出来ません。帰宅する以外での、車両の位置移動は、ご遠慮ください。
・場内の喫煙について (iQOS などの電子タバコ含む ) は指定場所でのみ可能となります。
・お子様がいらっしゃる方は、車両の出入りには十分ご注意ください。
・昼食など各自で出たごみはゴミ箱へ捨ててください。
・ドローンの使用は富士スピードウェイ全域で禁止です。
・会場内での改造・パーツの取り外し等は禁止させていただきます。
・ドリフト、バーンナウト等の路面に跡が付くような行為は一切禁止とします。
・貴重品は盗難防止の為、車の中等に置かず身につけておいてください。
・イベントを円滑に進める為、運営スタッフの指示にしたがって下さい。
・会場内で起きた事故・トラブルについては運営は一切責任を負いません。当事者同士で解決をお願いします。
・皆さんの車両の写真や動画がSNSやYoutube等にアップされる可能性が高いため、ナンバーが公開されて困る方はナンバーカバーをするなどのご対応をお願いします。
・エアタグなどを仕掛けられる不安がある方は、お帰りの際に周りに車両がいない状態で「トラッカー検出」アプリをご使用頂き不審なGPSが仕掛けられていないかご確認ください。

詳しいイベント概要はこちらをご覧ください。

https://mg.i-car.jp/event_detail/56332f6a57415361676175314b36656e58594c5637673d3d